アヒージョって知っていますよね。
でもその食べ方って知っていますか?
実は、私は知らなかったのです。
美味しそうなアヒージョ。
スペインのマドリード以南における代表的な小皿料理(タパス)の一種なのですが、マドリード以北でも提供しているバル(飲食店、酒場)は多いそうですよ。
こいつの食べ方は、食べやすい大きさにちぎったパンにオリーブオイルをつけて食べ、オイルが少なくなってから具材を食べる。
これがアヒージョの正しい食べ方です。
オリーブオイルだけを先に食べてしまう(飲んでしまう)のです。
いや〜知らなかったですね。
何故かと言うと「魚介の旨みが溶け込んだオリーブオイルを楽しむ料理」だからなのです。
ということで、バゲットやチュロスをオリーブオイルに浸して食べるのが普通の食べ方です。
よく見かけるというか私もそうしていたのですが、先に具を食べきったり、オリーブオイルをつけたパンに具をのせる食べ方は、マナーに沿っていないのです(マナーと言うか一般的ではないということです)。
別にどの料理をどのように食べようが、食べる人の自由だとは思いますが、本来の食べ方というものは知っておいて損はないと思います。
多分それが(現地の人にとっての)一番美味しい食べ方なのでしょうから。
カクテルの作り方を動画で見ることの出来るサイトを公開しています。(→こちらから見れます)
カクテルを作ってみたい、カクテルを楽しみたいと思われた場合の参考にしてください。
人気ブログランキングに参加しました。
このカクテル飲みたいと思われたら 1クリックお願いします。


にほんブログ村