「カンパリ・ブラッドオレンジ」 (Campari Blood Orange)レシピ
材料
カンパリ・・・30 ml
ブラッドオレンジ・ジュース・・・90 ml
飾り:ブラッドオレンジ・スライス
作り方
1. 氷を入れたタンブラーにカンパリを注ぐ。
2. ブラッドオレンジ・ジュースで満たし、軽くステアする。
3. スライスしたブラッドオレンジをグラスに浮かべる。
スッキリとした感じのグラスで飲んでください。
カガミクリスタル・ハイボールグラス(T725-2665)
グレープフルーツとカンパリの苦みがマッチした、すっきりしたフルーティな味わい。
ブラッドオレンジは、オレンジの一種なのですが、その名の通り、血のような色の果肉を持っているのが特徴です。
ただ真っ赤な色だけではなく、いろいろな栄養素も含んでいるのですよ。
アントシアニン
赤い果肉の秘密はこのアントシアニン。
ワインなどに多く含まれるポリフェノールの一種です。
視覚の健康維持に役立つと言われていますよね。
ビタミンC:美肌効果
お肌の大敵であるシミやシワの原因のひとつが、活性酸素という物質です。
活性酸素により生成されるメラニン色素によってシミができ、肌を支える
コラーゲンの働きを活性酸素が抑制することによりシワができてしまいます。
強い抗酸化作用を持つビタミンCには、そんな活性酸素を抑える作用が
認められており、美肌効果が期待できるんです。
葉酸
葉酸はビタミンB12とともに、赤血球を作り出すときのサポートをする
役割があります。葉酸をしっかりと摂取することで赤血球が正常に生成
され、貧血対策に効果的なんですよ。
赤いカンパリに赤いオレンジ。
インパクトがある見た目だけではなく、美味しいのです。
赤が好きな方は、見逃さないように。
でも、飲み過ぎて、
「赤の酔っ払い」
なんて呼ばれないように注意してくださいね。
赤っ恥をかくだけですから。
このカクテルで使う材料
カンパリ CAMPARI 25度

カクテルの作り方を動画で見ることの出来るサイトを公開しています。(→こちらから見れます)
カクテルを作ってみたい、カクテルを楽しみたいと思われた場合の参考にしてください。
人気ブログランキングに参加しました。
このカクテル飲みたいと思われたら 1クリックお願いします。


にほんブログ村