『お酒を美味しくいただくためには体力も必要。』
ってことで、退院後3ヶ月ほど経ってから、ようやくスクワットを特に動機付けもせずにできるようになってきたのですが、
同時にやり始めることができてきているのが『アイソメトリック・トレーニング』。
どんなことをしているのかと言うと、

両手を身体の前で合わせて、思いきり押し付け合う。

そして、両手を身体の前で組み合わせて、思い切り引っ張り合う。
この二つです。
そもそも、アイソメトリックって何?
って言うことですが、簡単に言うと
『動きはないけれど、筋肉は力を出している状態を保つ運動』
とでも言うようなものです。
このトレーニングもいろいろな種類があるのですが、現在私が行っているのは上の二つ。
これにスクワットを入れて3種類のトレーニングを暇を見つけた派行っているというのが現状ですね。
これだけで充分に運動をしているとは言えないのですが、
退院後「さあやるぞ!」と気合いを入れずにスッとできるようになっただけでも進歩はしていると、自分自身では思っています。
お酒を美味しく飲むために身体を鍛える!
が、やっと自然とできるようになってきたとも言えますかね。
ということで、アイソメトリックのトレーインングについてはまたの機会に詳しく述べて行きたいと思います。
カクテルの作り方を動画で見ることの出来るサイトを公開しています。(→こちらから見れます)
カクテルを作ってみたい、カクテルを楽しみたいと思われた場合の参考にしてください。
人気ブログランキングに参加しました。
このカクテル飲みたいと思われたら 1クリックお願いします。


にほんブログ村