iwaki ウォータードリップコーヒーサーバー 440ml
コールドブリューは、アイスコーヒーと見た目はまったく同じ冷たいコーヒー。
でも作り方が違うので味も違うのです。
私も水出しコーヒーは好きなのですが、家で作るのは少々面倒なので、飲むのはお店でということにしています。
さて、アイスコーヒーとコールドブリューの違いですが、
アイスコーヒーは、ホットコーヒーを作るのとほぼ同じ、と言うかホットのコーヒーを作り、そこに氷を入れて冷まして作ります。
ドリップなら、豆を挽いてペーパーフィルターに乗せて、
上からお湯をかけて淹れます。
サイフォンなら、サイフォンにコーヒーと水を入れて、
アルコールランプで熱して・・・
どんな淹れ方でも同じですが、
最後に氷を入れて冷たくするのが、アイスコーヒー。
対してコールドブリュー(水出しコーヒー)は、
ホットのドリップ式と同じ方法なのですが、
お湯ではなく水をかけるというところが違います。
しかもお湯のようにドボドボとかけるのではなく、
一滴づつコーヒーの粉に垂らして抽出して行くのです。
(コーヒーの粉を水にドボンと入れる方法もありますが)
出来上がるには半日から一日かかるのも特徴。
そうやってできたコールドブリュー(水出しコーヒー)の味はと言うと、
「まろやか」で酸味が少なくスッキリとしています。
出来上がったコールドブリューはそのまま冷蔵庫に入れておけば、いつでも冷たく美味しいコーヒーが飲めます。
昔は「水出しコーヒー」というと、大掛かりな道具(下の写真ね)で作っていたものですが、最近では手軽な道具(上の写真だよ)ができているので、家庭でも手軽に愉しめるようになってきています。

それでもまだ面倒だという方、
適当なPETボトルにコーヒーの粉と水を入れて冷蔵庫ヘポン。
飲む時にフィルターで濾しながらグラスへ移せばOK。
さあ、これでこの夏は冷たく美味しいコーヒーが飲み放題。
喫茶店に入って「レイコー」って言わなくても飲めます。
人気ブログランキングに参加しました。
このカクテル飲みたいと思われたら 1クリックお願いします。


にほんブログ村
高血圧とお酒
血圧が高い人はお酒をやめるべきか!
こたえは、適量なら問題なし!
アルコールは少し飲むと、
気分がゆったりとなりリラックスできたり、
血管が拡張されて血圧が下がる効果もあります。
でも、飲み過ぎは高血圧を発症させ、
中性脂肪を増加させ、
さらには動脈硬化をも進行させる可能性があります。
やはり、お酒は百薬の長なのですね。
適量を守って、楽しくお酒を飲んでください。
では、今現在「高血圧」の方。
クスリに頼らずに血圧を下げる方法があります。
それは、
高血圧下げる「福辻式」。
1日5分程度のストレッチを行うだけという簡単な方法です。
鍼灸治療院の先生が、多勢の患者さんを見てきた経験から
導きだされた方法なので、実効性は証明されています。
(全ての人にとはいかないでしょうけど、
多勢の方に効果があったということです)
DVDを見ながらストレッチを行うだけです。
でも、ちゃんと行わないと効き目はありませんよ。
見るだけでは駄目です。
クスリに頼らずに高血圧を治したい方、試してみませんか。
購入はこちらから→
高血圧下げる「福辻式」
美味いお酒を飲むときには良い音楽が流れていてほしい、と思いませんか。
手軽によい音で音楽を楽しむため、こんなブログ「手軽に良い音で音楽を聞こう」を書いています。
ここを参考に、音楽を楽しんで聴いていただければと思います。
トップへ戻る