材料
ブランデー・・・3/6
サザン・カンフォート・・・2/6
レモン・ジュース・・・1/6
オレンジ・ビターズ・・・2 dashes
作り方
1. 全ての材料をシェイカーに入れ、シェイクする。
2. カクテル・グラスに注ぐ。
煌めきのグラスで飲んでください。

スワロフスキー カクテルグラス2ピースセット
ブランデーの芳醇な味わいと、サザン・カンフォートのフルーティーさが見事に調和している。
カクテル名の「サザン・ベル(Southern belle)」とは、南北戦争前のアメリカ合衆国南部において、上流階級の女性の理想とされた女性像のこと。
Southernは英語なのですが、belleはフランス語。
そのフランス語のbelleとは「美しい」の意味であり、Southern belleとは、直訳すると「南部美人」ということになります。
最も著名な「ベル」はケンタッキー州ルイビルのサリー・ワード(Sallie Ward)であったそうで、ルイビル市内のスピード博物館に展示されているワードのポートレートは、しばしばThe Southern Belleと呼ばれ、サザン・ベルつまり南部美人の代表とされています。
そのポートレートがこれ

さすがThe Southern Belleと呼ばれるだけあって、美しいですね。
ところで、日本で南部美人と言うと東北、特に岩手のあたりの女性のことになりますが、アメリカにも南部美人がいたということですね。
なお、このカクテルには同名でいくつかのレシピが存在しています。
今回はそれらの中でも名前に注目してサザン・カンフォートを使ったものを紹介しました。
その他にも名前の雰囲気に近いものに、バーボンをベースに生クリームとミント・リキュールを使ったカクテルがありますが、そちらの紹介は次の機会に譲りたいと思います。
このカクテルで使う材料
ヘネシー フィーヌ・ド・コニャック 40度

サザンカンフォート 21度

リーマーシュミット オレンジビター 40度

カクテルの作り方を動画で見ることの出来るサイトを公開しています。(→こちらから見れます)
カクテルを作ってみたい、カクテルを楽しみたいと思われた場合の参考にしてください。
人気ブログランキングに参加しました。
このカクテル飲みたいと思われたら 1クリックお願いします。


にほんブログ村
高血圧とお酒
血圧が高い人はお酒をやめるべきか!
こたえは、適量なら問題なし!
アルコールは少し飲むと、
気分がゆったりとなりリラックスできたり、
血管が拡張されて血圧が下がる効果もあります。
でも、飲み過ぎは高血圧を発症させ、
中性脂肪を増加させ、
さらには動脈硬化をも進行させる可能性があります。
やはり、お酒は百薬の長なのですね。
適量を守って、楽しくお酒を飲んでください。
では、今現在「高血圧」の方。
クスリに頼らずに血圧を下げる方法があります。
それは、
高血圧下げる「福辻式」。
1日5分程度のストレッチを行うだけという簡単な方法です。
鍼灸治療院の先生が、多勢の患者さんを見てきた経験から
導きだされた方法なので、実効性は証明されています。
(全ての人にとはいかないでしょうけど、
多勢の方に効果があったということです)
DVDを見ながらストレッチを行うだけです。
でも、ちゃんと行わないと効き目はありませんよ。
見るだけでは駄目です。
クスリに頼らずに高血圧を治したい方、試してみませんか。
購入はこちらから→
高血圧下げる「福辻式」
美味いお酒を飲むときには良い音楽が流れていてほしい、と思いませんか。
手軽によい音で音楽を楽しむため、こんなブログ「手軽に良い音で音楽を聞こう」を書いています。
ここを参考に、音楽を楽しんで聴いていただければと思います。
トップへ戻る